静かなる幸福感
感情表現をする言葉、例えば楽しい、うれしい、爽やか、気持ちがいい~、
この逆が憎らしい、恐ろしい、苦しい、気持ちが悪いなどなど盛りだくさんです。
日本語で感情を表現する言葉を集めると驚くことに130以上もあります。
感情を示すエネルギー場は一つです。
人間は感情に色付けをし多くのドラマを生み出してきました。
深層心理では良いも悪いも、自分自身の人生を激しい感情的なドラマにするのが好きなのです。
感情エネルギーは、とても強く、直接細胞、筋肉、皮膚、表情、行動に影響を及ぼします。
相手が自分を良く思わない感情などすぐ気づくことができます。
逆に自分が相手を良く思っていないこともすぐに伝わっているということです。
感情には振幅つまりブレがあり人によってことなります。
このブレはポジティブとネガティブに動きます。
人生において自分の持つ「感情の自己振幅」どちらも体験します。
☆ 感情をコントロールする意識の力
意識が高いほど感情の振幅が下がります。
その場は穏やかさ平穏、幸福感というニュートラルな感情の場がひろがっていきます。
何事にも一喜一憂することなく心が安らぐ場です。
でも人生でもっと感情のドラマを見たい人たちは
「お坊さんでもあるまいし、現実は厳しいんだ・・・・・」
余計なアドバイスかもしれません。
さてここからはあなたの選択です。
このことはあなた自身が実験台となり体験することで初めて理解することができます。
私自身の経験値によるものです。
感情をニュートラルにすると、あなたの高い意識そのものがあなたの感情をとおして場に拡散されていき
あなたの影響できる場と人間関係につたわっていきます。
☆ あなたが幸福感を自分の中で認識し意識すると、意識の力で波動がクォークに変化し電磁情報となり感情に伝わり
テレパシーとなってあなたの影響できる場と周りの人につたわっていきます。
量子エンタングルメント効果が現実面で起こります。
さらに結果をもとめないほ良い事がおこります。
良いことがおこったら静かに感謝をしてください。
静かなる幸福感は全くブレることのないあなた自身のものなのです。
感謝を込めて
☆ Vibrant
実践、実感をとおして腑におちるかたちでの
スピリチャルカウンセリング&セッションをおこなっております。
近景 春になってきました。
今日は義父の13回忌に行ってきました。・・・ 都内 天王寺、釈迦如来坐像
人気ブログランキングにトライしています。
下のクリックをよろしくお願いします。
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村