FC2ブログ

ドクダミ

Posted by 東山弘明(KOUMEI) on   0 comments   0 trackback

病気の人が出ると家の周りに薬草が生えてきて、その薬草を煎じて飲むと
病気が回復すると言われてきました。


今は庭も自然も身近にはなく、そんな話を信じる人もいません。


我が家の庭の奥の、あまり日の当たらない場所に、ドクダミが毎年姿を現します。

とても独特の香りで、苦手な人も多いようです。

でもこの和製ハーブは、昔からドクダミ(毒を抑える)として、優れた薬草としても
用いられてきました。

我が家では、梅雨明けの頃と夏の終わりの2回、ドクダミを採集し、乾燥させ、
ドクダミ茶を作ります。

デトックス効果は抜群で、健康、予防、美容にも優れた効果があります。

毎日、冷やしたドクダミ茶を飲んでいるせいか、夏バテなども全くありません。

今朝も採集し、20束ほど作りました。


よく見ると、ドクダミの葉は「可愛いハート形」をしています。


身近なところに、色々な気付きがあります。

是非、お試し下さい!!


自然のふれあいに感謝、感謝です。


CIMG4748.jpg


スピリチュアル ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
―スピリチュアル ヒーリング―

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://vibrant528.jp/tb.php/322-4c287cd4