感謝を込めて 小さな命、そしていまできること。
前回、かわいそうな動物のことを書いたら
大きな反響をいただきました。
浦安市がボランティアと行っている犬、猫、殺傷ゼロ宣言
市内に長年住まわれていた方でも知らなかった人が多く
「大変すばらしいことです。」
「私達も、何か協力させてください。」
多くの温かいお言葉をいただきました。
セルフアイデンティティー、豊かな心の時代って
身近なところにあるのだと実感しています。
昨日、クライアントさんからペット達の貴重な情報をいただきました。
お知らせしたいと思います。
ペットの寿命について
欧米のニュ―エ-ジ達は、ペットの寿命について
今までとは全く違う認識をもちはじめています。
大型犬で、30歳を超える犬がいたり、20歳というのは、
ごく当たり前だといいます。
日本でも、クライアントさんの知り合いのチワワが、今年27歳だそうです。
それには、化学物質の含まれた薬や、ワクチンをあまり接種させないことだそうです。
ペットのチャネリングによると、彼らは人間よりはるかに敏感なので、
仲間が実験台になって作られた、薬やワクチンには、強いストレスを感じるそうです。
そのことが、ペット達の寿命を短くしているそうです。
スピリチュアルな時代、人間もペットも、ヒーリングや自己治療法を取り入れることだと
話してくれました。
ご参考までに
日本全体は曇りがちのようでしたが、東京近辺は、今年はじめてのとても美しい
満月を見ることができました。
とても感情がブレやすい時なので、しっかりと地に足をつけ、日々気持ちを安定させてください。
感謝と祈りとハートを込めて。 満月の夜
ベル まだ11歳です。
スピリチュアル ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking